まだデータがありません。
2024年4月6日₍土₎ 春の桜・都をどり鑑賞京都ツアー 後編
2024/04/08
今回の茶話会は桜が満開の京都へ日帰りで「京都ツアー」を開催しました。
京都ではちょうど桜が見ごろの「平野神社」で桜の鑑賞
漬物専門店のお食事処「近為」
祇園甲部の舞妓さん芸鼓さんが舞を披露する「都をどり」
そして日頃お世話になっている京風着付け教室を主宰する今井茜さんと「都をどり」で舞を披露していた舞妓さんたちと一緒に
先斗町京懐石「ちもと」へ行ってきました。
で、前回からの続き
平野神社からタクシーで祇園の八坂神社まで移動しました。
八坂神社、円山公園も言わずと知れた桜の名所
大勢の観光客の方々が押し寄せていました。
八坂神社近くの祇園町の川べりも桜がきれいで思わずパシャリ
美しい桜を眺めながら目的地の「都をどり」会場の祇園歌舞練場へ徒歩で移動
会場に到着するとさっそく「京風着付け教室」の今井茜さんにお会いできました。
挨拶をして写真撮影を終えると「都をどり」の会場へ
中に入ると、「都をどり」で舞妓さん芸鼓さん達が着られる鮮やかな水色の衣装が展示されていました。
毎年、柄(デザイン)を変えて新しい衣装を制作されているそうです。
舞台がある会場までの間にはお茶席がありお抹茶をふるまっていました。
写真NGだったためお茶席の写真はありません。
会場に入ると川島織物の立派な緞帳幕と雰囲気のある提灯がおでむかえ。
舞台中は華やかな衣装と音楽でとても楽しかったです。
※こちらも写真はありません。
「都をどり」の後は祇園歌舞練場を後にして歩いて5分程度のところにある先斗町の京懐石「ちもと」さんへ
「ちもと」さんの中のお座敷に案内されてさっそく「京風着付け教室」の今井茜さんのご挨拶と乾杯でお食事会がスタートしました。
どのお料理もとてもおいしくいただきました。
会場には「都をどり」の舞台を終えたばかりの舞妓さんや芸鼓さんがお相手してくださり、舞も披露していただきました。
今回の京都ツアーは日帰りだったため、名残惜しいですが、今井茜さんにご挨拶をして途中退席してきました。
20時40分発のサンダーバードで「敦賀駅」に向かい
北陸新幹線で「新高岡駅」に帰ってきました。
ご参加していただきました皆さんお疲れさまでした!
桜が満開で、都をどりに魅了されお食事もおいしくとても満足した京都ツアーでした!
水色のお着物の方のコーディネートは
着物 京友禅付下
帯 名古屋帯加賀友禅二代目由水十久
道中着 きぬたや
帯上、帯〆五嶋紐
グレーのお着物の方のコーディネートは
加賀小紋故坂口幸市
でした。
オススメ記事