着物レンタルは良質・お手頃価格、安心フルセット宅配の「わらくあん」

0120-25-3306

受付時間/10:00 ~ 17:00

着物ブログ

【着物レンタル】きものレンタルわらくあん:着物でよかった!結婚式に振袖で出席

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

成人式以来の振袖

先日、東京のいとこの結婚式に振袖姿で参加してきました。

振袖は成人式以来。今回の結婚式にはワンピースで行こうと思っていたのですが、せっかく最近着物に興味を持ち始めたので、思いきって振袖をセレクト。

成人式のときは、あまり着物に興味がなく、なんとなくで選んでいたのですが、社会人になって時間もできたからか、ゆっくりと色柄を選ぶことができました。今思うと、成人式の時は柄のことなんて全く考えていなかったなぁ……。好きな色! ということだけをメインに、なんの柄か今では覚えていないほど。大好きな赤色に、何か大きい柄のものを選んだような……。

ただ、前撮りや当日など、振袖を着せてもらったときに「ついに大人になったなぁ。これから頑張らないと」と改めて実感したことを思い出しました。成人式会場でも友人に会い、普段とは違う姿にお互いちょっぴり恥ずかしくもうれしく、思い出話に花を咲かせながら、写真をたくさん撮ったことを思い出しました。

今回装う振袖は?

懐かしい気分になりながらも今回選んだのは、可愛らしく花々が散りばめられた一枚。成人式の時は大柄のものでしたが、今回は少し落ち着いたものを選びました。

もちろん主役はいとこですから、お店の人と相談しながら、「目立ちすぎないけど華やかなもの」という視点で選び、満足のいく一枚が見つかりました。

成人式のときに使った下着や小物やらを母と準備をして、いざ当日!

やっぱり振袖を着ると何にも変えがたい華やかな気持ちに。ピシッと身が引き締まるような、ちゃんとしなきゃ! とスイッチが入るような。
自然と所作を美しくしなきゃという気持ちになり、背筋がポンと伸び、物をとるときも袖を押さえて汚さないようにと気を使って。

振袖姿で会場での立ち居振る舞い

無事に会場に移動し、準備中のいとこに面会。とっても幸せそうで美しいウエディングドレス姿。小さい頃遊んでいた時のことから今までのことを思い出して思わず私が泣きそうに……。

いとこからも「振袖いいね! 似合ってる。着てきてくれてありがとう!」という言葉をかけてもらい、一安心。自分事のように私もドキドキしながら挙式まで待ちました。

いざ式が始まり、おじさんとバージンロードを歩くいとこの姿を見て、また私が号泣(笑)

夢中になりすぎて、振袖の袂(たもと)が床についてしまい、「こうやってたたんで膝の上に置くのよ」と母が教えてくれました。

そういえば成人式のときは袖どうしてたんだろう……、と思いつつ、こういう機会でもなければ、そういうことを知らないまま過ごしてたなぁ。大人のマナーを知れたようで、ちょっぴり嬉しくなりました。

お食事のときには、用意しておいた大きめのハンカチを胸元にかけて、普段以上にドキドキしながらいただきました。

母からは「ぎこちないからフォークから落とすんじゃないかって気が気じゃなかったわよ(笑)」と言われましたが、親戚からは、「着慣れてる感じがするね」と褒めてもらい、ついつい嬉しくなってしまいました。

振袖だと派手すぎるかな……、と当初は着るかどうかも迷っていましたが、
叔父や叔母をはじめ、なによりいとこが喜んでくれたのがとってもうれしくて、振袖を着てよかったなぁと心の底から思いました。

他の親戚も「20代のうちに着とかないと! この歳じゃ着たくても着れないんだから(笑) 本当似合ってる!」と冗談を交えつつ褒めてくれ、お酒が入ったテンションなのでかわしつつも、「確かに結婚したら着られないし、ある程度の年齢になっても着られない。今着ておかないともったいないなぁ」と改めて思うことができました。

今回、こんなきっかけを与えてくれたいとこに感謝。
振袖が着れて良かった。

式の最後、いとこからご両親へ向けての言葉にまた号泣。エンディングムービーにも号泣(笑)

華やかな式はあっという間、本当にいい式でした。

母から娘へ受け継ぐ着物のマナー

そういえば、結婚式の前、母からこんなことを言われていました。
・お手洗いや手を洗う時は、袂(たもと)を前で軽くからげておき、急がずゆっくりと!
・座る時は帯が潰れないように背もたれにおっかからないように!
・手を伸ばす時は袖口を持って
・常に姿勢よく!
と事前に言われたポイントに注意しながら1日過ごしました。

普段あまり着物なんて着ていないのに、なんで知っているんだろう? と不思議に思ったので聞いてみると、「お母さんが教えてくれたのよ〜。あなたのおばあちゃん」と一言。いつもはおちゃらけている母がかっこよく見えました。

今まで「祖母から母へ。そして母から娘へ」と、着物は受け継いでいけるということだけは知識にあったのですが、着物だけでなく、そういったマナーや所作までが一緒に受け継がれていくのだということを知り、とても感動しました。

いつか私にも子どもができたときも、伝えていきたいなぁ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「きものレンタルわらくあん」スタッフT(20代 女性)
楽器演奏が趣味。猫をこよなく愛する猫グッズマニア。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

水持産業株式会社
https://www.warakuan.jp/
〒933-0804富山県高岡市問屋町20番地
TEL:0120-25-3306

各SNSではお役立ち情報・最新情報を更新中ですˎˊ˗
ぜひフォローして投稿をチェックしてください🔍

種類豊富・高品質な着物をお気軽にレンタル!
〘きものレンタルわらくあん〙
@kimono_warakuan

確かな品揃え、着物購入をお考えの方にオススメです🌷
〘きものサロンみずもち〙
@kimono_mizumochi

七五三・二十歳・婚礼など和装の撮影ならお任せください📷
きものフォトふりる
@photo_furiru

 

カテゴリー