着物レンタルは良質・お手頃価格、安心フルセット宅配の「わらくあん」

0120-25-3306

受付時間/10:00 ~ 17:00

着物ブログ

【アレコレ細野美也子】着物コーデ:5月① 東レ洗える附下|みずもち|富山県

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

初夏と呼ばれる季節のコーディネート。

〈着物〉

単衣前倒しで楽しむ附下。

この時季になると、まだ袷? 単衣? という声を聞くようになります。
従来のセオリーから鑑みると迷うところですが、逆にある程度着物を着慣れている方のほうが柔軟で、カジュアル着物だと単衣を実践している方が多いと思います。

しかし、本当に迷うのはフォーマルやセミフォーマルではないでしょうか。
結論から先にいうとフォーマル系も単衣前倒し、つまり5月からが浸透しつつあります。
もちろん、地域性や参加するシーンによる違いはあると思いますが、総じていうと全国的に「単衣の時代」です。

ところで、結婚式と並んでフォーマルなシーンとして捉えられる場に、お茶席があります。
ある意味、個人が主催する結婚式より着物のルールが固定化して、そのルールが絶対的なコンセンサスとして捉えられていた観があります。
しかし、その茶道界において圧倒的会員数を誇る流派の専門誌が、昨年ついに5月10月の単衣を―認定という言葉は使っていませんが、認定すると理解できる見解を公に掲載しました。
ここはあえて“肯定”というより“認定”と言いたいと思います。
肯定は、≒否定はしないというニュアンスに通じるような気がするからです。
認定は100%認めるということ。
誌面に掲載された内容は「単衣を6月9月だけにするのは無理があり、今後は初夏の5月6月、初秋の9月、中秋の9月にもお召しいただきたい」というものです。

伝統を語るとき、常々言っているのは、「伝統の続きは新しい」ということです。
私たちが伝統と呼び、現在(いま)にあるもので、〜江戸時代から全く変わっていないものがどれだけあるでしょうか。
時代に沿って新たな知恵や工夫が取り入れられることで人に求められ、続いてきたと考えます。

そういう意味では、デニム素材や和洋ミックスなコーディネートも、そして洗える着物も、伝統の続きの一環だと思っています。
そして、単衣の着物の良さは袷より手入れしやすいこと。
洗える附下だから付与する大きなメリットです。

着物初心者の方が気軽に着られる附下。着物上級者の方が満足する完成度。
きものサロンみずもちのセレクト・コレクションです。

〈帯〉

旬に締めたい、旬以外でも締めたい菖蒲の帯。

ありそうでない、キレイな水色の袋帯。


菖蒲がのびやかに表現された瑞々しい帯です。
まさに菖蒲が旬の皐月にぴったりですが、5月以外でも着回しが利く帯です。
リアルな柄は季節に合わせるといわれます。

しかし、この帯の良さは織りで表現されているので染めほど写実的でないこと。色数も抑えめ。
そして、構成もアールヌーボーのような曲線を取り入れデザイン化されているため、そこまで季節を問いません。
旬は旬を取り入れたお洒落として、それ以外では「水色の帯」の印象をもってコーディネートを楽しめる一筋です。

〈コーディネート〉

日常感を取り入れた若々しい街コーディネート。

さっぱりした柄なので小紋感覚で気軽に街へ出かけるイメージのコーディネートです。
帯の水色がいまどきのカジュアルを印象づけてくれます。
ポイントは細めの平の帯〆。
ターコイズブルー×白が初夏の爽やかさを伴って、スマートな帯回りを演出してくれます。

附下というと、ややフォーマル寄りに考える方も多いと思いますが、重たくない色柄であればどんどん街着としても着ていただきたいと思います。
洗える附下だから、むしろ気軽に街着にできますよ。

単衣・夏附下:東レシルジェリー洗える着物 111-0243
夏袋帯:西陣織 帯屋捨松 モダン花装飾文 119-0001
帯上:江戸組紐 五嶋紐 313-0023
帯〆:京都和装小物 衿秀 グレー・ターコイズグリーン暈し 312-0284
きものサロンみずもち:https://warakuan.shop-pro.jp/

〈コーディネーター〉

コーディネート 文:細野美也子様(月刊アレコレ)
https://www.arecole.com/
Instagram:@arecole.miyakohosono

〈会社案内〉

水持産業株式会社
https://www.warakuan.jp/
〒933-0804富山県高岡市問屋町20番地
TEL:0120-25-3306

SNSではお役立ち情報・最新情報を更新中ですˎˊ˗
ぜひフォローして投稿をチェックしてください🔍

確かな品揃え、着物購入をお考えの方にオススメ🌷
〘きものサロンみずもち〙
@kimono_mizumochi

カテゴリー